小島歯科医院の新型コロナウイルス感染症対策について

当院では患者様に安心・安全に治療をお受けいただくために、新型コロナウイルス対策として以下のことに取り組んでおります

院内感染予防として普段から行っている取り組み
  • 治療ごとに診療台などの拭き取りを行っています。
  • エプロン、コップ、グローブ等の患者様ごとの交換をはじめ、ディスポ製品を利用し、衛生管理を徹底しています。
  • 治療器具の滅菌消毒・交換を徹底しております。なかでも、歯を削る機械の先端(タービン)は、減菌システムを導入し、ハンドピースを1本1本滅菌処理し、ウイルスを除去、不活性化させています。
  • 診療施設は、非常に天井高に設計されており、施設内の換気・消毒も徹底して行っています。
  • 患者様・医療従事者の安全に備え、頻繁な手洗い・手指消毒および、マスク・医療用手袋・ゴーグルの着用を行っています。
新型コロナ対策として追加して行っている取り組み
  • 治療ごとに診療台・レントゲンなどの拭き取りに加え、消毒も徹底し、患者様お一人お一人に安心いただけるように努めています。
  • 通常の、施設内の消毒・換気に加え、さらに通気性を高めるために、ドアの開放を行っています。
  • 待合室の雑誌・おもちゃ類を撤去し、院内の接触感染を予防しています。
  • 患者様への検温・体調確認を行い、感染予防を行っています。
  • 免疫力UPのための「歯ヨガ」をお伝えし健康づくりを行っています。
  • 待合室で待つのが不安な患者様には、車内でお待ち頂くなどの対応で、不安の払拭・接触軽減に努めています。
ご予約・お問い合わせ

当院について

小島歯科医院は、皆さまの
『未来の健康をデザイン』することを
コンセプトにした歯科医院です。

新しい生命をつなぐ、ママの身体づくり、赤ちゃんが生まれてから、健康な身体づくりのアドバイス

虫歯・歯周病予防はもちろん、生活習慣からくるお口の症状を改善、緩和し身体の健康に導くお手伝い

病院に通えなくなったお年寄りの方の訪問歯科診療

まさに、生まれてから死ぬまで『健康でイキイキと生きる』ことをサポートする歯科医院です。

歯科医院は、歯の治療や予防をするだけではありません。 当院で、自分の健康をつくっていく=『健康づくりの場』として足を運んでいただきたいと思っています。 歯科と医科をつなぐ健康づくりの場としての新しくなった小島歯科医院でご自身の大切な未来の健康を作っていきませんか?

ドクター紹介

コンセプト

01

健康・健口・健幸づくりは
「歯ヨガ」から!

歯ヨガはお口周りの筋肉を正しくバランス良く働かせるためのメソッドです。 お口周りの筋肉を正しくバランスよく働かせることにより、お口だけでなく身体の健康へもつながります。

歯ヨガは副院長 小島理恵が臨床経験の中で「誰でも」「いつでも」「どこでも」簡単に出来る健康メソッドを目指し試行錯誤の末、健康効果が最大限に引き出せるマッサージとトレーニングを組み合わせたものです。

歯ヨガとは
02

アクティビティルーム
「未来の健康作りの場」

当院はお口の中だけでなく身体の健康も考える歯科医院を目指しています。

お口の健康が全身の健康と密接に関わりがあることがわかってきた今、従来の歯科治療のように、お口だけを切り離して治療することでは不十分と考えています。
そこで、クリニックに、『未来の健康作りの場』としてアクティビティルームを併設し、治療と身体作りも行う取り組みを始めました。
歯ヨガをはじめ、食育や体幹トレーニング等、この場で様々なワークをおこなって頂くことで現在の健康はもちろん、未来の健康を手に入れる事が出来る、未来の健康をデザインしていけると確信しております。

アクティビティルームとは
03

怖い歯医者のイメージを
「やさしい」に変えたい。

歯科医院はまさに『緊張』する場所です。その為、当院ではリラックスする場所へと空間そのものまでこだわっています。

・歯科医院のイメージを根底から払拭するための『空間』そのものにこだわった設計
・空間デザイナー松浦竜太郎氏とのコラボレーション設計

初めての方へ
04

包括的歯科治療、根本的な
原因を取り除く治療で長期的に歯を守る。

従来の「痛い所だけ」「気になるところだけ」を治す対処療法では歯科疾患の本質的な原因、悪くなってしまった理由を分析しておらず、再発を繰り返してしまいます。
お口の問題を解決するためには、お口だけでなく身体から考えて根本的に改善する事が大切なのです。

補綴(つめ物、かぶせ物、インプラント等)、矯正、インプラント、歯周病、審美歯科などを組み合わせて最善の方法をおこなっていく「包括的歯科治療」に取り組んでいます。一見遠回りに思えますが、長期安定を実現する最も有効な治療法です。

05

金属を使わない
ノンメタル治療

最先端のCAD/CAMシステム治療導入

ノンメタル治療をより良くするために、セレックを導入しております。 通常の虫歯治療では数回来院いただきますが、セレック治療では即日完成・即日装着を実現できるので、 細菌感染を最小限に抑えます。
また、セレック治療で使用するセラミックブロックは、生体親和性が高く、エナメル質と同じような硬度のため、噛みあわせ部分の歯が削れる心配もなく身体への負担がかかりません。

ノンメタル治療とは
06

小島歯科医院の
超早期リスク治療、検査

健康は病気になる前、未病段階でも様々な検査をおこない、健康な未来をデザインしていきたいと考えています。

❶マーナ検査

最先端医科学のゲノム(細胞・遺伝子mRNA)マーナ長寿システムを採用し、未来の健康な自分を描くために必要な情報を提供します。
マーナ検査によって、その時点における遺伝子の状態(身体の状態)を診断することができます。
生活習慣の改善だけでなく、改善の効果の確認ができることがマーナ検査の特徴です。

❷口腔内細菌検査(歯周病原細菌検査)

特定の細菌などのDNAを短時間で増幅させて、 その数を定量的に測定する検査
歯周病原菌の数も正確に測定でき、唾液を取る検査だけで判定可能です。

❸歯科ドック

目に見えない口腔内の状態を詳しく検査し、現状を把握していきます。
メンテナンスに通っている方も、より詳細なデータでお口の中を分析し確実な治療・予防を行っていく指標となります。
当院では年に1度、ご自身の口腔内を詳しく診ることをおすすめしています。

当院へのアクセス

一般診療も行っています。

一般歯科・小児歯科・矯正歯科

医療法人雄理会 小島歯科医院

〒597-0082大阪府貝塚市石才553-1
水間鉄道石才駅より徒歩3分/駐車場18台完備

採用情報

当院では一緒に働く仲間を募集しています。

採用情報

当院では一緒に働く仲間を募集しています。

当院の特徴を採用情報ページにまとめております。是非ご確認いただき、 「こんな歯科医院なら働いてみたいかも!」 「一度話だけでも聞いてみたいかも!」 という気持ちが少しでもありましたら、お気軽にご連絡ください。

採用情報はこちら